「Spark AR」でできること
InstagramやFacebookを活用した最新のSNSプロモーションをお探しですか?
Spark ARなら、顔に動物のイラストを合成したり、口の動きを感知して舌を飛び出させたり、
インタラクティブなARを演出できます。蓄積したノウハウをもとに企画からサポートします。

Spark AR利用イメージ
コンテンツの再生はURLリンクをタップするだけ。 InstagramやFacebookのカメラ機能を使って、 簡単にエフェクトを楽しめます。
例えばキャンペーンページにエフェクトのリンクを掲載。 リンクをタップして再生すれば、普段とは一味違ったエフェクト付きの写真や動画撮影がおこなえます。また、そのまま端末に保存できるので、SNSへの投稿も可能です。ブランドや商品のプロモーションからEコマースでの活用など、幅広く対応いたします。

Spark ARでできること
-
顔認識エフェクト
人の顔を認識して
エフェクトを表示
-
平面認識エフェクト
地面を認識し「立っている」
または「浮かんでいる」
表現が可能
-
マーカー画像認識エフェクト
コンテンツをマーカ上に配置

申請代行
Spark ARで一番の難関は、製作ではなくFacebookへの申請、そして通過です。Facebook社による審査は、独自のレギュレーションによるもので、非常に分かりにくいものになっています。
特にプロモーション利用においては、必ずといっていいほど必要となるロゴの扱いについて細かなルールがあるため、非常に難解に感じられるかもしれません。ロゴを入れたい場合は、企画段階からレギュレーションを理解し製作をおこなう必要があります。
アララは多種多様なエフェクトを製作しており、そのすべてで申請のサポートをおこなってきました。企画段階からのレギュレーションに合わせた設計、仮に申請後にリジェクトされた際のエフェクト修正、そして再申請までサポートいたします。
先着限定 Spark AR無料セミナーの申し込み受付中!
Instagramアプリにログイン中のスマートフォンでQRコードをスキャン!
Instagramのアプリをインストールしている端末なら自動的にInstagram内のカメラが起動し、ARカメラで撮影ができます。エフェクト付きの画像や動画はInstagramのストーリーへポストが可能。「保存する」ボタンを利用すれば他のSNSにもシェアできます。
※Instagramアプリは最新版でお試しください
※QRコードリーダーによってはSpark ARが立ち上がらない場合があります

Instagramアプリにログイン中のスマートフォンでQRコードをスキャン!
Instagramのアプリをインストールしている端末なら自動的にInstagram内のカメラが起動し、ARカメラで撮影ができます。エフェクト付きの画像や動画はInstagramのストーリーへポストが可能。「保存する」ボタンを利用すれば他のSNSにもシェアできます。
※Instagramアプリは最新版でお試しください
※QRコードリーダーによってはSpark ARが立ち上がらない場合があります

多数の実績をもとに
お客様のご要望に合わせた
最適なソリューションを
ご提案します!
ARを使用するメリット
化粧品の疑似体験ができる
移動が困難な大きい家電などのサイズをARで可視化できる
商品の魅力をより詳細に伝えることが可能
オンラインからオフライン、オフラインからオンラインに誘導が可能(O2O)
商品にデジタルの付加価値をつけられる
デジタルと親和性の高いアーティストなどのプロモーションに有効