
「ふれあちゃん」と一緒に茨城県の魅力を発信
「いばらき総文2014」の「ふれあちゃんARキャンペーン」にARAPPLIが採用
大会マスコットキャラクター「ふれあちゃん」と写真が撮れるARコンテンツを提供
スマートフォン事業を手掛けるアララ株式会社(レピカグループ、本社:東京都港区、代表取締役社長:岩井陽介 以下アララ)は、7月27日(日)~7月31日(木)に茨城県で開催される第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会、「いばらき総文2014」のARプロモーションにおいて、アララのスマートフォン向けARアプリケーション「ARAPPLI(アラプリ)」が採用されたことを発表いたします。
「ARAPPLI」は、多種多様なキャラクターをAR化しコンテンツを提供してきており、これまでに大阪府箕面市の「滝ノ道ゆずる」、兵庫県丹波市の「丹波竜のちーたん」など、ご当地ゆるキャラ(R)のARプロモーションにも採用されてきました。今回は、「いばらき総文2014」の大会マスコットキャラクターとして、茨城県内の児童・生徒の公募の中から選ばれ誕生した「ふれあちゃん」のARキャンペーンに、「ARAPPLI」が採用されました。「ARAPPLI」は、「ふれあちゃん」と一緒に写真撮影ができるARコンテンツを提供しております。
本キャンペーンは、茨城県の魅力を発信することや、大会開幕までに全国47都道府県、さらには茨城県内44市町村の「いばらき総文2014」に関係する人々が触れ合うことやことや「ふれあちゃん」の認知度促進を目的としています。事務局では、「ふれあちゃん」と一緒に地元の観光スポットや名物アピールする写真や、高校生に対しては、通っている学校や部活をアピールする写真を募集する他、「いばらき総文」で頑張っている高校生に向けての応援メッセージも併せて募集しています。「ARAPPLI」は本キャンペーンを通して、「いばらき総文」、さらには茨城県の地域活性化に貢献いたします。
「ARAPPLI」は、今後もご当地ゆるキャラ(R)をはじめ、あらゆるキャラクターのARコンテンツを積極的に提供し、キャラクターを用いたさまざまなARプロモーションが効果的なものになるよう、貢献していきます。
無料アプリ「ARAPPLI」でARマーカー(QRAR)を読み込むと、
「ふれあちゃん」の3DARが画面に登場し、「ふれあちゃん」と一緒に
写真撮影をすることができます。◆キャンペーン詳細ページ :
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/soubun2014/ar.html【「ふれあちゃん」ARとの写真撮影の楽しみ方】
①「App Store」か「Google Play」から
無料アプリ「ARAPPLI(アラプリ)」をダウンロード
②「ARAPPLI」を起動し「scan」をタップ
③ARマーカー(QRAR)にかざすと、 「ふれあちゃん」の3DARが出現
④ 画面右上のカメラボタンを押すと写真が撮れる
<QRAR(ARマーカー)>
<「ふれあちゃん」との撮影写真イメージ>
【「いばらき総文2014」について】
全国高等学校総合文化祭は文化部のインターハイ」とも呼ばれ、全国各地から約2万人の高校生が集う高校生の文化芸術活動の祭典です。 この全国高等学校総合文化祭が平成26年夏、茨城県内の各地を会場に開催されます。演劇や音楽、美術等の各部門に参加する約3千校、約2万人の高校生が全国各地や海外から茨城県に集い、ハイレベルで質の高い発表・展示が行われるほか、県内からは約5千人の高校生が運営に参加し、観客は約10万人が見込まれています。
◆会場
◆入場料
◆公式サイト
:2014年7月27日(日)~7月31日(木)
:つくば市、水戸市、日立市、ひたちなか市など茨城県内17市町村
:各部門ともすべて無料
:http://www.edu.pref.ibaraki.jp/soubun2014/
ふれあちゃんは、第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会「いばらき総文2014」の大会マスコットキャラクターとして、茨城県内の児童・生徒の公募の中から選ばれ、誕生しました。 ふれあちゃんは、茨城の県花であるバラをモチーフに、いつも明るく誰からも愛され、文化のふれあいや、人とのふれあいを大事にするマスコットキャラクターです。
◆性別
◆性格◆好きな香り◆公式サイト
:女の子
:愛嬌のあるしぐさで、サービス精神旺盛。
人とのふれあいを大事にし、みんなを明るく元気にすることが大好き。
:バラ(バラの香りをふりまいて、まわりにいる人たちを心地よくしたい):http://www.edu.pref.ibaraki.jp/soubun2014/furea/

■「ARAPPLI」アプリ

Android端末(Android2.3以上)
◆App Store : http://bit.ly/TfKsE7
◆Google Play : http://bit.ly/Mu4KVj
◆公式サイト : http://arappli.com/
◆価格 : 無料
http://www.facebook.com/arappli.jp
■Facebook(英語)
http://www.facebook.com/arappli
https://twitter.com/ARAPPLI<アララ株式会社 会社概要>
U R L
所 在 地
設 立
資 本 金
事業内容
:https://www.arara.com/?lang=ja
:〒107-0062 東京都港区南青山2丁目24番15号 青山タワービル別館
:2010年10月1日
:30,000,000円
:QRARを活用したスマートフォン向けARアプリ「ARAPPLI」開発・企画・制作・
プロデュース、スマートフォン関連事業(「GuGuLog」、「アプリソムリエ」運営ほか)
※記載されている会社名及び商品 名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。
※アララ株式会社は株式会社レピカ100%出資子会社です。
レピカグループPR事務局((株)アンティル内)田辺・山本・在原 TEL:03-5572-6061
アララ株式会社 山本 TEL:03-6692-1006
Mail:ml-pr@repica.co.jp